法人案内
法人の基本理念
キリスト教的人間観に基づき
「キリストの愛」にならって「小さくされた人々」とともに歩み、
当法人の施設すべての人が人としての尊厳と権利を大切にされて
日々を送り、やがて自立して社会に出る日を、
あるいは良い終わりを迎えられるよう援助すること
「キリストの愛」にならって「小さくされた人々」とともに歩み、
当法人の施設すべての人が人としての尊厳と権利を大切にされて
日々を送り、やがて自立して社会に出る日を、
あるいは良い終わりを迎えられるよう援助すること
法人概要
法人名
|
社会福祉法人イースターヴィレッジ
|
運営母体
|
カトリックさいたま教区 http://saitama-kyoku.net/
日本国内に16あるカトリック教会の教区の一つで、 埼玉、群馬、栃木、茨城の4県を統括しています。
|
関連施設
| 法人事務所・児童養護施設 イースターヴィレッジ
〒326-0141 栃木県足利市小俣町3294-2 TEL 0284-62-3501 FAX 0284-62-6610 地域小規模児童養護施設 谷の家
〒326-0141 栃木県足利市小俣町2118-8 TEL 0284-62-5617 聖園那須老人ホーム
〒329-3222 栃木県那須郡那須町寺子丙1498-2 TEL 0287-72-0809 FAX 0287-72-0813 自立援助ホーム マルコの家
〒328-0042 栃木県栃木市沼和田町14-28 TEL/FAX 0282-21-7740 |
FAX番号
| 0284-62-6610
|
代表者
| 理事長 矢吹 貞人
|
法人の歩み
昭和50年1月
|
社会福祉法人「イースターヴィレッジ」の設立認可を受ける。
|
昭和50年5月
|
虚弱児施設「イースターヴィレッジ」開設。
|
平成10年4月
| 児童福祉法改正により「児童養護施設」に移行。
|
平成11年3月
| 経営母体が聖フランシスコ病院修道女会からカトリック浦和教区に移管。
|
平成13年 3月
| 児童居室の全面改築完成。
|
平成13年 11月
| 大規模修繕工事(屋根・ボイラー)完成。
|
平成15年4月
| 火災により児童居室240㎡が焼失する。
|
平成16年9月
| 小規模グループケア「谷の家」を開設。
|
平成18年4月
| 小規模グループケア「谷の家」を廃止、地域小規模児童養護施設「谷の家」を開始。
|
平成18年11月
| 小舎・分棟方式施設としての建て替えが完成、小規模グループケア開始。
|
平成20年4月
| 社会福祉法人聖心の布教姉妹会から「聖園那須養護老人ホーム」「聖園那須訪問介護事業所」が経営移管される。
|
平成22年7月
| 自立援助ホーム「マルコの家」が開設。
|
平成26年1月
| 小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)「丘の家」を開設。
|
情報公開
監査報告書 (2019-07-10 ・ 192KB) |
現況報告 (2019-07-10 ・ 1290KB) |
平成31年度_資金収支計算書(第一号第一様式) (2019-07-10 ・ 14KB) |
平成31年度_事業活動計算書(第二号第一様式) (2019-07-10 ・ 14KB) |
平成31年度_貸借対照表(第三号第一様式) (2019-07-10 ・ 16KB) |
法人事業計画31年度 (2019-07-10 ・ 61KB) |
30年度法人報告書 (2019-07-10 ・ 40KB) |
定款 (2017-07-27 ・ 29KB) |